リラク・マッサージの種類

クリームバス

インドネシアに古くから伝わる頭皮、髪、首のトータルトリートメントです。シャンプーの後、頭皮や髪の状態に合わせて選んだハーブやフルーツ由来のクリームを、丁寧に頭皮になじませてトリートメントしていきます。これによって頭皮の毛穴に詰まった皮脂や汚れを除去するとともに、血行を促進して毛髪の健康をサポート。肩こりや疲れ目も改善させます。

クリームバスのイメージ

王室に愛されたクリームバス

クリームバスは約400年前、17世紀のジャワ王室で女性の髪を美しく保つための技術として生まれました。
当時のジャワ王朝では、美しい髪を「女王の王冠」とたとえるほど大切にしていました。王女は髪のきれいな女性から選ばれたともいわれ、王室の貴族たちは美しい髪を保つために、インドネシアの温暖な気候が育んだ植物・果物・ハーブなどの自然の恵みにオイルを調合したものを髪と頭皮にたっぷり塗り、入念にケアを行いました。その方法が現在のクリームバスの始まりであるとされています。

貴族たちの間で生まれたクリームバスは次第に庶民にも伝わり、徐々に一般化。18世紀初頭にバリ島を訪れるようになった欧米人からヨーロッパのマッサージの影響を受け、現在のクリームバスの形が作られていきました。そして観光客の間で最高の癒しをもたらしてくれるヘッドスパとして広まり、広く知られるようになったのです。

現代のインドネシアでは高級サロンだけではなく、庶民的な美容院でもクリームバスを受けることができ、日本でも主にヘッドスパの一種として美容サロンなどで体験することができます。

クリームバスは、主に頭皮のトリートメントとして知られていますが、頭皮だけでなく上半身や脚のトリートメントをしてくれるところもあり、全身のリラックスと血行の促進効果が期待できます。頭皮の状態を改善しながら究極の癒しを体験できるという点から注目が集まっているトリートメントといえるでしょう。

クリームバスの特徴

インドネシアの大自然が育んだハーブや果実・植物から作られたしっとりしたクリームをたっぷり使い、頭皮や髪の毛をはじめ、デコルテ、肩、腕までトリートメントを行います。
頭皮をほぐして髪に栄養を与え、美しい髪を育むだけではなく、心地良いハンドトリートメントで血液やリンパの流れを正常化するとともに、ほのかなアロマによって心と体を深くリラックスさせてくれます。

トリートメントはまず、洗って清潔にした髪と頭皮にたっぷりとクリームつけ、頭頂部から首にかけて丁寧に施術を行います。ハンドトリートメントの後は、クリームの成分や栄養が髪・頭皮に浸透するように、クリームをつけた状態でスチームを当てていき、その間に肩や腕にもトリートメントを行い、最後にクリームを洗い流します。

クリームバスで使用するクリームは、にんじんやアロエ、アボカドなど、さまざまな植物や果実に由来しており、中にはインドネシアならではの植物が配合されたものも。リラックス効果の高いジャスミンなどのエッセンシャルオイルや、交感神経に働きかけ、エネルギーを与えてくれるグレープフルーツが配合されたクリームも人気です。

クリームバスの効果

毎日の仕事や家事などによるストレスは、特に頭皮や髪に影響を及ぼしやすいといわれています。また頭皮には約10万本の皮脂線があり、頭部は全身の中でも汚れやすい場所です。さらに頭皮は皮下に筋肉がなく動かないこと、体の最上部に位置することから血流が悪くなりやすい部位であり、薄毛の人の血流は、そうでない人よりも悪いという研究結果も発表されています。

クリームバスでは、頭皮の血行が促進され、頭皮を健康な状態に導く効果に加えて、普段のシャンプーでは取り除くことのできない余分な皮脂を浮き上がらせて取り除くというデトックス効果も期待できます。
アロマによるリラックス効果や血行促進、デトックス効果を求めている人に特におすすめのトリートメントといえそうです。

世界のマッサージ・リラクゼーション

アーユルヴェーダのイメージ

およそ5000年の歴史をもつインドの伝統的なトリートメント法です。アーユルヴェーダ(サン...

英国式(西洋式)リフレクソロジーのイメージ

手・足・耳などにある「反射区」というポイントを刺激することで、対応する体の器官を活性化さ...

エンダモロジーのイメージ

フランスLPG Systems社が開発した、セルライトの分解・除去のための施術法(または...

韓国式トリートメントのイメージ

600年以上の歴史をもつという韓国式のトリートメントは、老廃物の排出や除去、新陳代謝を高...

クリームバスのイメージ

インドネシアに古くから伝わる頭皮、髪、首のトータルトリートメントです。シャンプーの後、頭...

骨気(こるぎ)のイメージ

韓国で400年の歴史をもつという骨格美容法。そのひとつである骨気は、美脚をはじめとするボ...

推拿(すいな)のイメージ

漢方、鍼灸と並ぶ中国三大療法のひとつで、日本では「中国式整体」と呼ばれています。「推」に...

スウェーデン式トリートメントのイメージ

1830年代に、“スウェーデン体操の父”として知られるバー・ヘンリック・リンによって考案...

タイ古式マッサージのイメージ

タイ古式のサロン検索 「2人で行うヨガ」「世界一気持ちいいマッサージ」と...

台湾式トリートメントのイメージ

台湾に古くから伝わるオイルを使ったトリートメントです。代表的なのは施術者が背中に乗り、足...

台湾式リフレクソロジーのイメージ

手・足・耳などにある「反射区」というゾーンを手で刺激することで、対応する身体の器官を活性...

タラソセラピーのイメージ

ギリシャ語のthalassa(タラサ)=「海」と、therapy(テラピー)=「療法」か...

バリ式トリートメント/バリニーズエステのイメージ

インドネシアのバリ島で古くから行われている伝統的なトリートメントで、ほのかに香るオイルを...

バンブートリートメントのイメージ

タイ発祥といわれるボディトリートメントで、竹の棒を使って疲れがたまりやすい背中や腕、肩な...

ホットストーン/ストーンセラピーのイメージ

50℃~60℃に温めたストーン(石)を、背中、腰、足、手などに置いたり、オイルを塗布した...

よもぎ蒸しのイメージ

よもぎを煎じて下半身を蒸すという、産後ケアとして韓国で古くから行われてきた民間療法です。...

ロミロミのイメージ

ロミロミのサロン検索 ロミロミはハワイの王族たちが医療行為として古代より...

電話受付(予約)時の注意

※お客様が受付(予約)専用電話番号に発信した電話番号は、受付(予約)確認・案内SMS送信を目的とし、当サイトの運営会社である(株)EPARKリラク&エステが取得します。

※キャンセルの場合も必ずご連絡をお願いします。