• 明日OK
  • 女性専用

営業時間 10:00~20:00(最終受付18:00)

東京都調布市国領町1-40-6 モンターニュ国領309

最寄り駅:京王線 国領駅 北口より徒歩3分

ココロとカラダをととのえる ゆらりらのブログ

ココロとカラダをととのえる「冬の養生」~その1~

初冬



立冬を過ぎ、朝晩の寒暖差が少なくなって来ました。
日中はポカポカと日差しも心地よく感じ、
これ位の気温でいつも過ごせたら幸せだなぁ
と思ってしまいます。

この時期はしっかりと呼吸を整え、
旬を味わいカラダに精をつけて冬に備えます。
皆さん美味しい秋の味覚を堪能しましたか?
今年は秋刀魚が不漁で高騰しているみたいです。
庶民の味方の秋刀魚も
今後は高級魚として扱われるかもしれませんね(泣)

さて、今月のテーマは「冬の養生」です。
12月から2月までの過ごし方についてお話しします。

◆冬の過ごし方が「若さの秘訣」◆

寒くて日が短い冬は、東洋医学では陰の季節。
草木は枯れ、葉を落とし成長するのを休め、
動物や虫の中には冬眠し、春に備えて
栄養を蓄えている時期に入る種類もあります。

この冬の時期を東洋医学では
「蔵(ぞう)」する季節と言います。
秋に蓄えたエネルギーをしっかりと
冬の蔵にしまって芽吹く春を待つ季節です。

芽吹き



また、冬は「腎(水の気)」が深く関わってきます。
西洋的な腎臓の機能だけでなく、
生命エネルギーの根本で、
成長するためのエネルギー源であり、
このエネルギーを「精」と言います。

「精」には、生まれる前に
父と母によって受け継がれるエネルギー源で
両親の精に関連している「先天の気」と、
飲食を行い、消化吸収を行って
エネルギー源を作り出していく
「脾(土の気)」による「後天の気」があります。

生まれたての赤ちゃん



成長の源である「先天の気」が少ないと、
発育に影響したり、免疫力が弱く
体調を崩しやすかったりします。

そして、この「先天の気」は、
年齢を重ねると、減っていきます。
減り方は、生活習慣や環境によって
大きく個人差が出てしまいます。

さらに、「精」は五腑(大腸・小腸・胃・胆・膀胱)
の活動をサポートし、病気や怪我などがあると、
それらの臓腑を助けるためにも使われます。

温める



これから寒くなる冬は、カラダの冷えを調整するために
夏の時期よりも10%程多くエネルギーが必要になります。
そのため、「精」の消費が増えてしまう事になり、
若さを失い、老化を早めてしまうことに・・・。

カラダを冷やさないことは年齢関係なく大切なことなんです!

「その2」へつづく!

冷え対策にピッタリなコースもご用意しています☆
是非一度ゆらりらにお越しください^^

おすすめコース

【週末&新規限定】*疲れたココロを癒す*選べるオプション付85分

サロンブログの
読者になる
投稿者
ゆらりらのスタッフ 櫻井 正智

櫻井 正智

サクライマサトモ

お客様の気持ちを想像する。

スタッフブログの
読者になる
サロンの最新記事
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
ゆらりらのスタッフ 櫻井 正智

オーナー(代表)

櫻井 正智 サクライマサトモ

ココロとカラダをととのえる ゆらりらのメニュー

EPARK料金7,000円

28%OFF 5,000円

トライアルクーポン適用で

EPARK料金9,900円

20%OFF 7,900円

トライアルクーポン適用で

EPARK料金8,000円

25%OFF 6,000円

トライアルクーポン適用で
画面上部の性別ボタンで絞込みすると、ご利用できるメニューが切り替わります。

電話受付(予約)時の注意

※お客様が受付(予約)専用電話番号に発信した電話番号は、受付(予約)確認・案内SMS送信を目的とし、当サイトの運営会社である(株)EPARKリラク&エステが取得します。

※キャンセルの場合も必ずご連絡をお願いします。