• 今日OK
  • 明日OK
  • 男女OK

営業時間 10:00~21:00(最終受付20:15)

埼玉県新座市東北2-38-10 エキア志木1F

最寄り駅:東武東上線 志木駅 東口より徒歩1分

Re.Ra.Ku EQUiA 志木店のブログ

6/5(水)本日の空き状況/靴下問題

こんにちは Re.Ra.Ku EQUiA志木店です。
〇本日の空き状況はこちら
・6月5日 (水) 10:40~21:00
(予約状況は変化しますので、詳細はお電話やネットでご確認ください。)

さて、私は気温が高くなってくると、靴下履くか迷い始めます。

基本的に外出時はエアコンもきいているので、冷えないために、一年中靴下は履いています。


特に、帰宅後は足も疲れているので、靴下をぬいで解放させています。

思いのほか足裏や足指は疲れているので、素足になって広げたり、モミモミすると気持ちがいい~

また、土踏まずが形成されやすくなります。素足は、足裏やつま先の筋肉が自由に動かしやすいためです。足裏の筋肉をよく動かし柔軟性を保つと、扁平足や開張足などの足のトラブルを防ぎやすくなるそうです。

ただ、一年中足先が冷えてお辛い思いをしている方もいらっしゃいますよね。

夏でも床はエアコンなので冷えているので、お辛い方は無理せずに履いたほうがいいですね。

でも、家の中で靴下を履く場合は、快適性や足の保温・保湿などの目的にあわせて選ぶのがオススメです。

私が特に良いと思うのが、5本指ソックスです。

5本指ソックスは足指が活発に動かしやすく、床をしっかりと掴みながら歩くことができます。かかとがなく、不安定なスリッパを履くよりも五本指ソックスの方がオススメです。

また、足が蒸れることが気になる人にも五本指ソックスはおすすめです。足の指が一本ずつ包まれている五本指ソックスは、指の間に掻いた汗も吸収しやすいです。

家で靴下を履くのを嫌がる人は、足が蒸れるのが気になる方が多いようです。
その場合は、シルク(絹)やコットン(綿)、ウール(羊毛)などの天然素材の靴下を選びましょう。

例えば、シルクやウールは、吸湿性・放湿性に優れ、外から水分を吸収しつつも発散するという性質を持ちます。蒸れにくく通気性に優れる天然素材の靴下は、さらりと快適に使用できますよ。
足の疲れは全身にも繋がってきます。
是非、お足元から元気に、この夏を乗り越えましょう!!


本日の出勤スタッフ タケムラ、サトウ

マッサージよりも気持ちイイ!
『肩甲骨ケア&骨盤ストレッチ』を取り入れたリラク系ボディケア。

Re.Ra.Ku.EQUiA志木店

〈営業時間〉
10:00~21:00

〈住所〉
埼玉県新座市東北2-38-10

オイルフットケア
おすすめコース

オイルフットケアコース

おすすめコース

オイルフットケアコース

おすすめコース

オイルフットケアコース

サロンブログの
読者になる
投稿者
リラク エキア志木店(Re.Ra.Ku EQUiA)のスタッフ 佐藤 ユミ

佐藤 ユミ

サトウ ユミ

一人一人のお客様に寄り添い、笑顔のなれる、お手伝いをさせてください。

スタッフブログの
読者になる
サロンの最新記事
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
リラク エキア志木店(Re.Ra.Ku EQUiA)のスタッフ 佐藤 ユミ

セラピスト

佐藤 ユミ サトウ ユミ

Re.Ra.Ku EQUiA 志木店のメニュー

EPARK料金6,600円

3%OFF 6,400円

限定割適用で

EPARK料金3,300円

6%OFF 3,100円

限定割適用で

EPARK料金4,950円

4%OFF 4,750円

限定割適用で

電話受付(予約)時の注意

※お客様が受付(予約)専用電話番号に発信した電話番号は、受付(予約)確認・案内SMS送信を目的とし、当サイトの運営会社である(株)EPARKリラク&エステが取得します。

※キャンセルの場合も必ずご連絡をお願いします。