• 今日OK
  • 明日OK
  • 男女OK

営業時間 10:00~22:00(最終受付21:00)

兵庫県神戸市中央区下山手通2-4-10 Shinmichi Sanko bldg5階

最寄り駅:阪急神戸本線 神戸三宮駅 西口より徒歩4分

Body Nateのブログ

O脚の原因。あなたは何が原因ですか?

O脚にはもともとの骨格の形が原因でO脚になってしまう場合と、姿勢などの日常生活の積み重ねで引き起こされているケースが考えられます。後者については、もともとO脚ではなかった人がO脚になってしまう原因です。



O脚を予防、改善していくために、まずは原因について正しく理解していきましょう。



◉姿勢が悪い
悪い姿勢が習慣になっている人は、O脚になりやすいことを覚えておきましょう。O脚との関係を踏まえたとき、特に左右のバランスが崩れた姿勢に注意が必要です。横座りや片側に体重をかけて椅子に座るといった姿勢を習慣にしていると、身体のバランスが歪んでしまいます。



バランスが歪んだ状態で日常生活を続けていると身体の一部に負担がかかり、O脚に繋がることがある点に注意しましょう。頬杖を突く、脚を組んで座るといった姿勢もまた、O脚を引き起こす悪い姿勢のひとつです。



◉内転筋などの筋力の低下
O脚の原因において、運動習慣がない人に見られがちなのが筋力不足です。下半身を構成する筋肉の中でも、内転筋はO脚の発症に深く関係します。内転筋とは太腿の内側に付いている筋肉であり、ここが衰えると脚を正常な状態に保つことが難しくなるのです。



内転筋の筋力が低下し、脚を閉じる力が弱った人は、膝が外を向くことが多くなります。その結果、脚全体がO脚に近づくこともある点に注意してください。換言すれば、内転筋を鍛えることがO脚を改善する近道になり得ます。



◉骨盤のゆがみ
O脚だけでなく、X脚を引き起こす要因としても、骨盤の歪みは知られています。骨盤の歪みが自覚できない人は、鏡に対して横向きに立ってみましょう。無意識のうちに、腰が押し込んだような姿勢や、お尻を突き出した姿勢になっている人は骨盤が歪んでいる可能性があります。



骨盤が歪んだ状態でいると、歩幅に左右の差が生まれる、歩き方が歪むといった現象が起こり得ます。こうした習慣が膝を外向きに代えて、O脚に発展してしまうのです。O脚対策に乗り出す際には、骨盤の歪みを整えることから始めましょう。



◉歩き方に問題がある
骨盤の歪みや内転筋の筋力不足などの原因が重なることで、少しずつ歩き方が歪んでしまうとO脚に近づいてしまいます。O脚の人にありがちな歩き方として覚えておきたいのが、爪先を外に向けながら足を踏み出す歩き方です。



何も意識することなく歩いたとき、ガニ股に近い状態になっている人もO脚の確率が高いといえます。自分の歩き方を鏡でチェックする、動画を撮影して見直してみるといった方法で確認すると、歩き方が歪んでいる簡単に判断可能です。



自分の歩き方が歪んでいるかよくわからない場合は、ご相談ください!
美脚になりたい方、O改善したい方は体験にお越しください。
スポーツ整形外科勤務経験のある理学療法士が対応させていただきます。


おすすめコース

クーポン

O脚専門矯正メニュー!
Body Nateのスタッフ UME

オーナー(エステティシャン・スポーツトレーナー)

UME ウメ

Body Nateのメニュー

EPARK料金22,000円

9%OFF 20,000円

トライアルクーポン適用で

電話受付(予約)時の注意

※お客様が受付(予約)専用電話番号に発信した電話番号は、受付(予約)確認・案内SMS送信を目的とし、当サイトの運営会社である(株)EPARKリラク&エステが取得します。

※キャンセルの場合も必ずご連絡をお願いします。