「リフレクソロジーって何だろう?」
あなたは今、そう思っていませんか。
「リフレクソロジーって聞いたことはあるけど、よくわからないし」
「マッサージみたいなもの?」
そうお考えなら、この記事をお読みください。リフレクソロジーについてよくわかります。
この記事では、「リフレクソロジーとは何か」というあなたの疑問に答え、具体的な効果やリフレクソロジーの種類について説明します。リフレクソロジーに関する理解を深め、あなたがより健康に、より快適に暮らしていくことに、この記事が役立てば幸いです。
足つぼに関する疑問をまとめて解消したい方には、下記の記事がおすすめです。
関連記事1.リフレクソロジーとは
リフレクソロジーは体の不調を改善したり、疲労を回復させたり、美容効果を高める療法です。リフレクソロジー(Reflexology)という名称は、リフレックス(reflex=反射)とロジー(logy=学問)を組み合わせた言葉です。
主に足裏にある反射区(エリア、またはゾーン)をまんべんなく刺激することで、その反射区に対応した臓器や器官に働きかけ、自然治癒力を引き出し、体の機能の改善をはかります。
また、効果が期待できるのは身体面だけではありません。たとえば、足裏への心地よい刺激によって自律神経が整えられ、よりリラックスできるようになったり、ストレスが解消されたり、精神面へも良い効果を及ぼし、眠りが深くなったりします。
このようにリフレクソロジーは、足裏の反射区へほどよい刺激をあたえることで、心身の不調をケアし、健康維持や美容のサポートに効果がある療法です。
リフレクソロジーと足つぼマッサージを混同している人もいますが、実は大きく異なります。足つぼマッサージでは足裏の反射点(つぼ)を指で押す際、「点」で押すように力を加えるのに対し、リフレクソロジーでは反射区(エリア)を「面」としてとらえて押します。
ピンポイントで強く押す印象の足つぼマッサージ比べて、「リフレクソロジーは痛くない」といわれますが、実際に押す際の強さだけでなく、「点」で押されるときと、「面」で押されるときの感じ方の違いも理由のひとつでしょう。
リフレクソロジーと足つぼマッサージの違いについてもっと詳しく知りたい方は下記の記事をお読みになってみてください。
関連記事2.リフレクソロジーの種類
日本では主に、英国式リフレクソロジーと台湾式リフレクソロジーが多く見られます。ここではそれぞれの特徴についてご紹介しますので、どのタイプのリフレクソロジーが自分に合いそうか、選ぶときの参考にしてください。
2-1.英国式リフレクソロジー(西洋式リフレクソロジー)
英国式リフレクソロジーはリラクゼーション効果も高く、施術中に寝てしまう人も少なくありません。足裏などの反射区を中心に、指の腹を使って撫でるようにソフトな刺激をあたえるためです。
また、親指や他の指を、しゃくとり虫の歩みのように少しずつ移動させながら押す「サムウォーク」「フォンガーウォーク」を用いることもあります。足の裏だけでなく、足の指や顔、肩、首、耳、手などにある反射区をやさしくマッサージされ、つい眠ってしまう人もいます。
2-2.台湾式リフレクソロジー(東洋式リフレクソロジー)
台湾式リフレクソロジーは押し方が強く、激痛に声を上げる人もいます。リラクゼーションというより予防医学のひとつに位置付けられ、指の腹や関節を使って、足裏の反射区を強く押すことで効果が高まるとされているからです。
押し方が強く、最初は悲鳴のような声を上げる人もいますが、何度か続けるうちに慣れたり、体質が改善されたりすることでしだいに痛みがやわらぎ、やみつきになる人もいます。
2-3.その他のリフレクソロジー
英国式リフレクソロジー、台湾式リフレクソロジーのどちらかに特化せず、両方のコースを用意しているサロンもあります。また、英国式に近いものとして、強い痛みをあたえず、リラックスした状態をつくる「ドイツ式リフレクソロジー」、ソフトな英国式と強い刺激をあたえる台湾式の中間的な療法として「タイ式リフレクソロジー」があります。その他、上記のいずれとも異なるオリジナルのリフレクソロジーを提供しているサロンもあります。
3.リフレクソロジーによる7つの効果
主に足裏の反射区を中心にまんべんなく刺激をあたえるリフレクソロジーでは、いくつもの具体的な効果が期待できます。 以下にまとめましたので、参考にしてみてください。
3-1.体温を上げる効果
リフレクソロジーにより、体を温める効果が期待できます。足の裏を揉むことで心臓から押し出された血流が、心臓の方向へ押し戻され、全身の血流が循環しやすくなり、全身がポカポカしてくるからです。
体温は1度上がると免疫力は5〜6倍にアップするといわれますが、リフレクソロジーを定期的に行うことで、平常時の体温(平熱)を上げることも可能です。冷え性の改善にもつながります。
3-2.太りにくくなる効果
リフレクソロジーにより、太りにくくなる効果が期待できます。リフレクソロジーを行うと血行が良くなり、全身の細胞に酸素が行き渡ることで、老廃物が流れやすくなり、新陳代謝がアップするためです。
肥満は老廃物が排出されず、体内にたまり続けることが原因なのですが、リフレクソロジーを生活にとりいれることで、食べても太りにくい体質に改善されます。
3-3.病気になりにくくなる効果
リフレクソロジーにより、病気になりにくくなる効果が期待できます。リフレクソロジーを行うことで血流や代謝が良くなり、体が本来持っている自然治癒力が引き出されるからです。以前なら風邪をひいていたような状況でも、自然治癒力が体を正常化しようと働き、病気になりにくくなります。
3-4.足のむくみをとり、ほっそりさせる効果
リフレクソロジーにより、足のむくみをとり、ほっそりさせる効果が期待できます。リフレクソロジーを行うことでリンパの流れや血流が良くなり、足のむくみの原因となるセルライトができにくくなるためです。
たとえば、立ち仕事はもちろん、ほとんど座りっぱなしでも、足のむくみは起こります。また、食事のバランスの乱れや冷えも、足のむくみにつながることがあります。足のむくみは一時的なものだろうと甘く見てしまいがちですが、ほおっておくとリンパの流れや血流が滞り、代謝が落ちて脂肪をため込ことにつながります。
そして、脂肪と老廃物が合わさるとセルライトという塊になり、このセルライトはほぐすのが難しく、太い足の原因になります。だから、脂肪や老廃物をためず、セルライトをつくらず、足のむくみをとり、ほっそりさせる効果が期待できます。
3-5.リラックスさせる効果
リフレクソロジーにより、高いリラックス効果が期待できます。足裏の反射区に心地よい刺激をあたえることに加え、素手で肌にふれることによる温もりや安心感が、高いリラックス効果につながっているからです。
実際、リフレクソロジーの施術中、脳がリラックス状態であることを示す、アルファ波が脳波に現れやすくなります。また、施術開始からわずか5分でアルファ波が大量に発生したという報告もあります。
3-6.若々しさを保つ効果
リフレクソロジーにより、若々しさを保つ効果が期待できます。リフレクソロジーを行うことで血行が良くなり、新鮮な酸素が体のすみずみまで循環し、代謝がアップするためです。
たとえば、足裏などの反射区に刺激をあたえると、新陳代謝が高まるだけでなく、内臓や体の各部位にも力が働き、内臓機能も活性化されます。それにより、美肌効果も高まり、いつまでも若々しい状態に近づきます。
3-7.ストレスを解消させる効果
リフレクソロジーにより、ストレスを解消させる効果が期待できます。足裏などの反射区への心地よい刺激によって、自律神経が整えられ、睡眠が深くなり、心身がリフレッシュされやすくなるからです。
日々生活し、さまざまな人と関わる中で、ストレスというのは少しずつ蓄積されていく、やっかいなものです。そのやっかいなストレスを軽減したり、解消したりする効果が、リフレクソロジーには期待できます。
リフレクソロジーの効果についてもっと詳しく知りたい方は下記の記事をお読みになってみてください。
関連記事4.まとめ
リフレクソロジーの効果や種類などをご紹介しましたが、おわかりいただけましたか?
・リフレクソロジーは、足裏の反射区をまんべんなく刺激することで、自己治癒力を引き出す。
・リフレクソロジーは体の不調をケアするだけでなく、リラクゼーション効果も高い。
・日本では、英国式リフレクソロジー と台湾式リフレクソロジーが主流である。
この記事を読んでリフレクソロジー に対する理解を深められましたでしょうか。自分でリフレクソロジーを試してみたり、お店でリフレクソロジーを受けてみようと思ったりするなど、あなたがより健康な生活を送るのに、この記事が役立てば幸いです。
リフレクソロジーは自分でもできますが、熟練のプロの施術はやはり違います。痛気持ちよさの後のリラックス&リフレッシュ体験は、セルフマッサージではけして味わえない感覚でしょう。 そもそも全身マッサージに比べると、比較的短時間で料金も安く、気軽に施術を受けられるのがリフレクソロジーの魅力です。ぜひリフレクソロジーにトライしてみてください。 マッサージ・リラクゼーションサロンの検索・予約サイト『EPARKリラク&エステ』なら、リフレクソロジーが受けられるサロンの検索ができます。また施術が割引になるキャンペーンや、新規のお客さま限定のお得なクーポンも利用できます。 |
以下の記事もおすすめです。興味があればぜひ読んでみてください。
関連記事
コメント