「整体に行きたいけれど、適切な施術時間ってどのぐらい?」
「整体を受ける時間の長さによって、効果に違いはあるのかな? 」
あなたは今、そんなふうに思っていませんか?
もし整体のおすすめの施術時間がわかって、整体の予約ができたら理想的ですよね。
整体に最適な時間の長さは、整体を受ける人の体の症状や、施術内容によっても異なります。
今回の記事では、 症状別の整体施術時間の目安&料金相場から、整体をより効果的に受けるための時間帯・施術回数の選び方についてご紹介していきます。
また、自分に合った整体選びのコツや注意点についても具体的に解説していきます。
今回の記事を参考にしていただくことで、整体時間の目安から、整体の選び方、気をつけるべきポイントまですべて知ることができるので、整体を予約する際にすぐに役立てていただけるかと思います。
整体の効果的な受け方について理解を深め、体調を早く整えられるよう、この記事がお役に立てれば幸いです。
1. 【種類別】整体施術時間の目安と料金相場
整体は、受ける整体の種類によって施術時間の目安が異なります。
「整体」とひとことで言っても、その種類は全身整体やカイロプラクティック、指圧、スポーツ整体などさまざまな種類が存在し、施術のしかたも全く異なります。
下記では、一般的に整体院やサロンで受けることができる7種類の整体について、それぞれの施術時間と料金の目安を紹介していきます。
整体ごとにおすすめのタイプを併記していますので、ご自分の目的に合った整体を見つけて目安をチェックしてみましょう。
1-1. 全身整体・バランス整体
施術時間の目安:40分〜60分前後(初診のカウンセリング時間をのぞく)
料金の目安:6000円〜8000円
全身整体は、文字どおり全身の歪みを調整し、症状の改善を促す整体施術です。
近年、バランス整体という名称で施術が行われているケースも多く見られます。
主に全身の筋肉をほぐし、体のこりや緊張をゆるめ、全身の骨格を調整していく施術です。
こんな人におすすめ:
体のこりをほぐしたい、骨格・骨盤の歪みを改善したい、自律神経、ホルモンバランスを整えたい場合
1-2. カイロプラクティック
施術時間の目安:30分〜45分前後(初診の問診表記入や検査時間をのぞく)
料金の目安:4000円〜6000円
カイロプラクティックとは、医学や解剖学に基づき背骨の矯正・関節調整を中心に行う手技療法です。
骨格を正しい位置に矯正することで血流やリンパ管の循環を促します。
痛みなどの症状を改善し、人が本来持つ身体機能を正常化させることを目的としています。
こんな人におすすめ:
体の各部位のこりや痛み、頭痛、手足の痺れ、膝の痛みなどを改善したい場合
1-3. 指圧・ あん摩マッサージ
施術時間の目安:30分〜60分(初診の問診表記入や検査時間をのぞく)
料金の目安:3000円〜6000円
指圧・あん摩マッサージとは、手や指で押す、揉む、さするなどの刺激を与え、健康を増進させる手技療法です。
東洋医学の考え方に基づき、体の血流や気の流れを整え、症状を改善させたり健康維持・増進を図ります。
こんな人におすすめ:
肩こり、腰痛、手足の痺れ、五十肩、股関節の痛み、膝痛などの症状を改善したい場合
1-4. スポーツ整体
施術時間の目安:30分〜40分前後(初診の問診表記入や検査時間をのぞく)
料金の相場:3000円〜4000円
スポーツ整体は、主に運動することが原因で起きる体の痛みや歪みを改善する整体施術です。
運動学の知識に基づき、症状に対して専門的なケアを行います。
スポーツ整体の施術を継続して受けることで、けがをしにくい体づくりや、身体の運動能力アップを目指すことも可能です。
こんな人におすすめ:
スポーツによる体の痛み・歪み、腰痛、股関節痛、膝痛など身体の痛みを改善したい場合
1-5. 骨盤矯正・産後整体
施術時間の目安:40分〜60分前後
料金の相場:5000円〜8000円
骨盤矯正は、骨盤の歪みを改善して、正常な位置へ戻すことを促す整体施術です。
骨盤の働きはホルモンや自律神経と密接な関係があると言われています。骨盤を正しい位置に戻すことで新陳代謝を活発にし、老廃物の排出を促して体調不良の改善を図ります。
こんな人におすすめ:
骨盤の歪みによる体の不調、出産による骨盤の開きなどを改善したい場合。自律神経、ホルモンバランスを整えたい場合
なおマッサージやリラクゼーションによる産後ケアについては、以下の記事もお読みになってみてください。
関連記事
1-6. 姿勢矯正
施術時間の目安:30〜60分前後
料金の相場:3000円〜6000円
姿勢矯正は、背骨や首の骨の歪みを矯正し、正しい姿勢へと改善することを目的とした整体施術です。
具体的な施術方法は整体によって異なりますが、背中や首などの部分的に矯正するのではなく全身を調整していく場合が多く見受けられます。
姿勢を改善することで、首や肩こりのこり、頭痛などの改善につながる場合もあります。
こんな人におすすめ:
ねこ背、ストレートネック、肩こり、四十肩、ぎっくり腰などを改善したい場合
1-7. 美容整体
施術時間の目安:30分〜90分前後
料金の相場:3000円〜10000円
美容整体とは、体の特定の部位を美しく整えることを目的とした整体施術です。
主に顔を小さくする小顔矯正や、ウエストやヒップのサイズダウンを目的とした骨格調整、股関節や足の骨の歪みを矯正するO脚・X脚矯正などがあります。
筋肉や骨の位置を整えることによって体のバランスを整え、悩みの改善を図ります。
こんな人におすすめ:
小顔矯正、O脚、X脚の矯正、骨盤調整などを行いたい場合
2. 整体に適した時間帯と、施術回数の決め方
整体を受けるのにベストな時間帯というものは一概には決められませんが、人間の生体リズムの特徴から整体に適した時間を推測することは可能です。
なぜかと言うと、人間の体には太陽の動きと連動した体内時計というものが存在しており、一日のうちで最も体調が良くなる時間帯や一番リラックスできる時間帯というものが大方決まっているからです。
この体内時計は医学用語で「サーカディアンリズム」と呼ばれており、このリズムを知ったうえで体調が良い時間帯に整体を受けることにより、より効果を高めることが期待できます。下記では、整体に最適な時間帯と、施術回数の目安についてご紹介していきます。参考にしていただき、整体を受ける際に役立てていただけたら幸いです。
サーカディアンリズム(概日リズム)とは
- 地球の自転周期に合った、約24時間周期の体内のリズムのことをサーカディアンリズムと言います。人間の体は、朝日が昇ると血圧と心拍数が上がり始め、昼に血中ヘモグロビン濃度がピークに達し、夕方には体温が上昇、そして夜には尿の排出量が多くなることが医学的に明らかになっています。
- こうした体内のリズムが毎日規則的に繰り返され、生命活動を営むうえで重要な役割を担っていると考えられています。サーカディアンリズムは、人間だけでなく動物や植物にも存在しています。
- サーカディアンリズムによる体内の変化(イメージ)
2-1. 整体に最適な時間帯は午後5時ごろ(※)と推測
前述のサーカディアンリズムをもとに整体に最適な時間を考えてみると、午後5時(※)ごろの時間帯が最も適していると推測されます。理由は、体温は午後5時ごろにピークを迎え、関節や筋肉など体の可動領域が一日の中で最も広くなり、体を動かすのにベストな時間帯と言われているからです。
(※午後5時ごろは起床時間が午前6時の場合のサーカディアンリズムで最も体温が高くなる時間帯となります)
また、リラクゼーションを目的とした、ソフトな指圧やあん摩マッサージのような整体の場合は、副交換神経が優位になる日没後の時間帯の施術もおすすめです。
なぜなら、日没以降は自律神経が交感神経から副交感神経へと移行して脳内がリラックスモードとなるので、心身共にリラックスできるからです。
さらに、副交感神経が優位になると体内の血管が拡張され、ホルモン分泌を増加させる働きがあるので、血流やリンパの流れを促すような施術はより効果が期待できると言えます。
交感神経・副交感神経の内臓器官への働き
出典:花王ヘルスケアナビ
2-2. 整体の施術回数の決め方
整体の施術回数は、体の症状に合わせて施術者と相談の上で決めたほうがよいでしょう。
なぜなら、一度の施術で症状のすべてが改善されるケースはそう多くはなく、何度かの施術を経て徐々に改善される場合が多々あるからです。
下記はある整体院による、体の改善のプロセスをグラフにしたものです。
施術1回目と2回目の直後は症状が戻りやすいのが下記グラフから見て取れます。
また、3回目以降からは症状が良くなりつつある状態をキープしつつ、徐々に改善へと近づいていることがわかります。
このデータから、効果が戻りやすい初期の段階に集中して複数回の施術を受けることが、早く改善させる鍵であることがわかります。
上記の整体院では症状改善のための施術回数の目安を7回程度としていますが、必要な回数には個人差があり一人ひとり異なります。
体に負担がかからないよう段階的に改善まで持っていくためにはある程度の回数は必要であるととらえ、施術回数は施術者に相談するようにしましょう。
施術回数の目安例(施術全7回の場合)
回数 施術間隔の目安
【1~4回目】
集中的に良くする期間・1週間に1、2回の施術で身体がよくなる為の助走をつけます。
※ほとんどの方は1週間に1回です。↓
【4~7回目】
安定させていく期間・様子を見て2週間、3週間、4週間と段々と間隔をのばしていきます。
・身体が元に戻る過程で出てくる昔の不調部分にアプローチしたり、頑固な悪い癖や習慣を徐々に減らしていきます。
↓
【7回目~】
メンテナンス期間・1~2ヶ月に1度の施術で好調をキープします。
3.自分に合った整体選びのためのポイント
自分に合った整体を受けるには、体の症状を改善してくれる見込みのある整体を選ぶ必要があります。ここでは、自分に合った整体を選ぶためのポイント、コツと注意点をご紹介していきます。
整体を選ぶ際は料金やプランなどから何となくお店を選ぶのではなく、下記の基準を参考に選ぶようにしましょう。
3-1. 「自分の目的」に合った整体かどうか
整体選びで最も大事な点は、自分の目的に合った整体を選ぶことです。
例えば、リラクゼーション目的で整体を受けるのと、長年ひどい肩こりに悩んでいて症状を改善するために整体を受けたい場合とでは、選び方が全く変わってきます。
整体を選ぶ際には
- 今現在、体にどんな症状があるか?
- 何をどう改善したいか?
- リラクゼーション目的なのか、痛みを取りたいのか?
といった点をまず確認し、目的を明確にした上で選ぶようにしましょう。目的に合った整体サロンかどうかは、各店舗のホームページやサロン紹介を行うサイトなどで確認をすることができます。
3-2. 「経験豊富な施術者」を選ぶと“当たり”の可能性が高まる
整体選びを成功させるには、長年整体を行なっている経験豊富な施術者がいるサロンを選ぶことが大切です。
なぜなら、整体とは個人の症状に合わせてまさに十人十色の施術を行うものなので、経験のある施術者ほど実績があり、さまざまな症状に対して効果的な施術が行える可能性が高いからです。
整体選びの際には、ホームページなどから施術者のプロフィール(整体師暦、セラピスト暦)をチェックした上で選ぶことをおすすめします。もちろん施術暦が短くても長くても、自分との相性の良し悪しはあることはご留意ください。
3-3. 「完全予約制」で施術者の「指名可能」
整体を選ぶ際には、完全予約制で施術者を指名できる所であればラッキーでしょう。
なぜなら、整体では症状によって施術を複数回に渡って受ける場合があるので、同じ担当者を指定できれば症状改善に向けて毎回双方で確認をしながら治療を進めていくことができるからです。
また、複数回に渡って通う場合のことを考えると、完全予約制のほうがスケジュールを組みやすく治療計画が立てやすいメリットがあります。
このため上記を前提として整体を選ぶこともおすすめポイントのひとつです。
3-4. 立地の良さや口コミだけに惑わされない
整体の立地条件や口コミは整体を選ぶ際の大事な基準のひとつですが、その点ばかりをあまり重要視しないほうが賢明です。
なぜなら、駅前などの好立地の場合は一般的に店舗の賃料が高い傾向があり、その分を施術料金に反映せざるを得ないからです。また、口コミはすべてが真実とは限らず、症状改善にも個人差があるので、参考程度にとらえておくのがよいでしょう。
例えば、駅から少々離れた場所にある整体でも地元の人々から長年支持されている所や、高齢者の利用が多いためにネット上の口コミが少ない整体なども存在します。
立地の良さや口コミは、あくまでも選択基準のひとつとしてとらえ、他の要素と合わせて総合的に判断することをおすすめします。
3-5. 過度な割引プランを見抜く
整体の施術料金について「初回10,000円のところを3,000円で」など、大幅に値引きをしているプランは気をつけるようにしましょう。
なぜなら、通常料金のプランを大幅に値引きするには安いなりの理由があるか、定価として表記しているもともとの価格が適正価格ではない可能性があるからです。
ただ整体の検索・予約ができるサイトの中には、整体サロンではなく、そのサイトが独自の「特典割引・キャンペーン」を行っているところもあります。その場合には気にせずお得に施術を受けましょう。整体サロンの新しいお客さんとリピーターを増やすため、検索・予約サイト側がサービスを使ってもらうために行っている割引だからです。
なおこの記事の最後「4.まとめ」で特典割引・キャンペーンのサイトをご紹介しています。よろしければ見てみてください。
→ 4.まとめ https://mitsuraku.jp/kiji/seitai-time#4
3-6. カウンセリングや問診をしっかり行う所かをチェック
施術の前にカウンセリングや問診をしっかり行うかどうかは、必ずチェックするようにしましょう。なぜなら、改善を目的とした整体ではそれらをしっかりと行うからです。
カウンセリングや問診を通して施術者へ伝わる内容は、その後の施術計画のベースとなる大切な情報となります。この点をおろそかにしては症状の改善は望めないからです。
また、丁寧な問診やカウンセリングにより、日常の癖や過去のケガが原因で体に不調が起きている症例に気づける場合も多々あります。
このため、症状改善の目的で整体を受ける場合は、カウンセリングや問診をきちんと行ってくれる所を選びましょう。
4. まとめ
この記事では
- 種類別の整体施術時間の目安&料金相場
- 整体をより効果的に受けるための時間帯・施術回数の選び方
- 自分に合った整体選びのコツと注意点
について詳しくご紹介しました。
整体は数多くの種類が存在し、施術方法や料金体系も実にさまざまです。自分に合った整体を選べるよう今回の記事を参考にしていただき、あなたの症状が早く改善されることを願っています。
以下の記事で東京・池袋のおすすめ整体サロンを紹介しています。サロン選びの参考にもなりますので、お読みいただけると幸いです。
関連記事
コメント