眉毛を生やしたい!たった2つのマッサージで育毛環境を整える方法

眉毛をマッサージする女性

毎朝時間をかけて眉尻を描いているのに、夜になったらオフして、翌日にはまた描いて…。

その繰り返しにうんざりする瞬間、ありませんか?

生まれつき眉毛全体が薄い方だけでなく、抜きすぎや剃りすぎで一部生えなくなった方も、どうにかして眉毛を増やしたいですよね。

 

そんなとき、眉毛を育てる手段として育毛剤が真っ先に思い浮かぶはずです。

でも実はマッサージにも眉毛の育毛促進効果が期待できます。

 

本稿では眉を揉むことで得られる効果や、眉毛マッサージのやり方と注意点、オススメのまゆ育方法を紹介します。

眉毛のセルフケアに興味のある方はぜひ参考にしてください。

1.眉毛マッサージの3大効果

グッドマークをする女性

まず知っておきたいのが、眉毛をマッサージすることでどんなメリットが得られるのか。

眉毛マッサージには、大きく分けて3つの効果が期待できます。

1-1.育毛促進

1つ目に挙げられるのが、育毛促進効果です。ただし効果が期待できないケースもあるので要注意です。

 

眉毛のマッサージが育毛に良い理由は、眉毛が生えてこない原因は毛の抜きすぎや毛穴の詰まりに加え、血行不良も関係している点にあります。マッサージによって血行を改善し、眉毛に必要な栄養が行き渡りやすくなると、毛がイキイキと成長しやすい土台がつくれます。

 

ただし毛の抜きすぎや毛穴の詰まりがまろ眉、薄眉の原因になっている場合は、マッサージだけで毛が生える可能性は残念ながら低いでしょう。

そういった方には4でオススメのまゆ育方法をお伝えしていますので、参考にしてください。

1-2.まぶたのむくみ解消

育毛促進だけでなく、眉毛をマッサージするとまぶたのむくみ解消にもつながります。

 

スマートフォンやパソコンを毎日長時間見続けていたりすると、目や眉毛周辺の筋肉は緊張し、凝り固まってしまいます。

筋肉が凝ってしまうと血流が悪化し、水分も溜まりやすくなるため、まぶたがむくんでしまうのです。

 

そこでマッサージをして筋肉の緊張をほぐし血行を良くすれば、まぶたのむくみ解消につながります。

1-3.目の疲れを緩和

さらに眉毛のマッサージは、目の疲れにも効果的です。

 

まぶたのむくみと同じように気付かないうちに眼輪筋や皺眉筋が凝り固まることで、どんどん目の周りに疲労が蓄積していきます。

この2つの筋肉を揉みほぐして緊張を和らげると、目の疲れが楽になり視界もスッキリしてきます。

 

なお、疲れ目に効くツボ押しマッサージや、目が疲れる原因と対策は下記の記事にまとめていますので、気になる方はぜひご覧ください。

関連記事

2.筋肉をほぐして血行促進!眉毛マッサージのやり方

育毛を促すには血行を良くする必要があるため、筋肉の構造に沿って眉毛周辺をマッサージするのがポイントです。

なかでも、眉毛周辺で特に凝りやすい皺眉筋(しゅうびきん)※1眼輪筋(がんりんきん)※2、この2つの筋肉を優先的にほぐしてあげると、滞った老廃物や血行不良を効率的に改善できます。

※1 皺眉筋…眉間から眉中部へと斜め上に伸びている筋肉。眉間にシワを寄せるときに使う。

※2 眼輪筋目の周りを取り囲んでいる筋肉。目の開閉運動や涙を集める役割を果たしている。

今回は3つのマッサージを紹介しますが、基本的には1つ目の皺眉筋と2つ目の眼輪筋のマッサージで十分です。

ただ余力がある方には3つ目のマッサージもオススメします。少し範囲を広げて眉上部の前頭筋(ぜんとうきん)※までアプローチすると、より血行促進効果が期待できます。

※前頭筋…眉上からおでこ全体の筋肉。眉を引き上げ、頭頂部を引き下げる働きを持つ。

ちなみに眉毛の毛周期は約40日なので、マッサージを始めてから大体1ヵ月半経過した頃に効果が分かるはずです。

具体的なマッサージ方法は以下の通りです。

2-1.必須の皺眉筋マッサージ

最初に紹介するのが、皺眉筋のマッサージです。眉周辺で特に凝り固まりやすい筋肉なので、血行を良くするために必ずマッサージしましょう。

やり方は以下の通りです。

【手順】

①事前準備

皮膚の摩擦を軽減するため、マッサージ前にクリームを塗る。

 

②皺眉筋の位置を確認する

人差し指と親指を使う。親指を下にして眉頭の下に、人指し指は眉頭の上に当て、皺眉筋をしっかりと捉える。

皺眉筋のイラスト

出典:瞼のタルミに原因する表情筋筋肉図|鹿児島市お顔の整体ラ・フォンテジャポン

③眉間から眉山に向かって斜め上に揉みほぐす

つまみやすいよう親指と人差し指で皺眉筋を捉えたら、眉間から眉山方向へやや斜め上に向かってマッサージする。計2回おこなう。

1回目は指でやさしくグッグッと皺眉筋をつまむ、離す、を繰り返す。

2回目は指で皺眉筋をつまんだまま、上下左右に筋肉を揺らす。

皺眉筋のマッサージ

出典:「あの人、素敵!」と言われる、”大人のキラキラ目”の作り方 五選|Web eclat

④仕上げのマッサージ

仕上げに皺眉筋の上に指を置き、円を描くようにクルクルと揉みほぐす。

 

【ポイント】

皺眉筋の位置がわかりにくいときは、眉をひそめる、または眉間にシワを寄せると皺眉筋が出てきます。

2-2.これも必須!眼輪筋上部のマッサージ

次に紹介するのが、これまた必須の眼輪筋上部のマッサージです。皺眉筋と同様に眉周辺で特に凝りやすい筋肉なので、必ずマッサージしましょう。

やり方は以下の通りです。

【手順】

①事前準備

皮膚の摩擦を軽減するため、マッサージ前にクリームを塗る。

 

②上部の眼輪筋の位置を確認する

上部の眼輪筋を探すのに楽なため、人差し指、中指、薬指、小指の4本を少し折り曲げた状態で、目を隠す動作をする。そのまま、4本の指を移動させながら、眉毛のすぐ下にあるアーチ型のくぼみを探す。

眼輪筋の位置

出典:むくみ目が即スッキリ!正しい「眼輪筋ほぐしマッサージ」で疲れ目を解消|Precious.jp(プレシャス)

③上部の眼輪筋をマッサージ

目を閉じる。下から押しやすいよう親指を使い、眉毛の下にあるアーチ型のくぼみに沿ってやさしくマッサージしていく。計2回おこなう。

1回目は目頭から目尻に向かって少しずつ位置をずらしながら、1箇所3秒ずつかけてゆっくりと力を入れ、そっと指を離す。

2回目も目尻に向かって少しずつ位置をずらしながら、円を描くようにしてクルクルとマッサージする。

 

【ポイント】

眼球に刺激を与えないよう注意する(爪が伸びている方は切っておきましょう)。

眼輪筋の位置がわかりにくいときは、目をギュッとつむったときに上部の眼輪筋が、目を細めたときに下部の眼輪筋に力が入って少し盛り上がります。

2-3.αで!前頭筋のマッサージ

最後におまけとして紹介するのが、前頭筋のマッサージです。眉周辺の筋肉を広範囲にほぐすことで、より血行促進効果が期待できます。

やり方は以下の通りです。

【手順】

①事前準備

皮膚の摩擦を軽減するため、マッサージ前にクリームを塗る。

 

②前頭筋の位置を確認する

眉山の上に指を置き、骨より少し上にある前頭筋の下端を探す。

前頭筋のイラスト

出典:瞼のタルミに原因する表情筋筋肉図|鹿児島市お顔の整体ラ・フォンテジャポン

③前頭筋下部のマッサージ

前頭筋の中でも眉山から眉尻までを範囲とし(皺眉筋のマッサージと範囲が少し被るため)、眉山から眉尻に向かって、円を描くようにクルクルと揉みほぐす。これを3回繰り返す。

 

【ポイント】

前頭筋の位置がわかりにくいときは、眉をグッと上に持ち上げると前頭筋が動くので位置を確認できます。

3.眉毛をマッサージする際のポイント

ポイント

実際に眉毛周辺をセルフマッサージするときに心がけたいことを3つに分けてお伝えします。

3-1.凝っている箇所は念入りにほぐす

指で軽く押してみて痛みを感じる箇所は、念入りにほぐすようにしましょう。痛いと感じるのは、筋肉が凝っていて血行が悪くなっているサインです。

 

普段から目を酷使していると周辺の筋肉にはどんどん疲労が溜まっていきます。すると老廃物が滞り、血流が悪くなった結果、筋肉にコリが生じてしまいます。コリ=筋肉が固くなっている部分なので、指で押すと痛く感じるわけです。

 

筋肉は凝っている箇所は血行が悪くなっているので、ていねいにほぐしましょう。

ただし強い力でこすったり押したりすると、逆に皮膚や筋肉がダメージを受ける恐れがあるため、あくまでやさしい力加減でマッサージするのがポイントです。

3-2.保湿クリームで肌を保護する

事前に保湿クリームを塗ってからマッサージをしましょう。指との摩擦が生じると肌に負担が掛かってしまうからです。

 

仮にクリームを塗った場合でも目元は敏感な部分なので、強くこすったり押したりするのはくれぐれも避け、指が軽く触れている程度のやや弱めの力でマッサージしましょう。夜のスキンケアのついでにマッサージを取り入れると、余計な工程が増えなくて済むので楽になります。

 

ただし敏感肌で目元周辺の皮膚が弱い方はじゅうぶん注意し、もし基礎化粧品が目元に付いたとき沁みたりするようなら使用を避けましょう。

4.オススメのまゆ育方法

診察をする医者

血行不良はもちろん、毛の抜きすぎや毛穴の詰まりが原因で眉毛が生えてこない方にオススメのまゆ育方法を、3つ紹介します。

4-1.育毛剤や美容液を塗る

1つ目は、育毛剤や美容液の使用です。

毛が生えてこない、あるいは太く長く伸びないのは、毛母細胞(もうぼさいぼう)※から毛先にきちんと栄養を送れていないと考えられます。育毛剤は毛を作り出して成長させる役割を持つ毛母細胞に働きかけることで発毛を促し、美容液は薄い毛にハリやコシを与える効果があります。

※毛母細胞…球根のように毛の根元にあり、周囲の毛細血管から栄養を吸収して毛の成長を促す細胞。

ちなみに育毛剤と美容液の違いは、「育毛剤」と表記されたものは医薬品か医薬部外品に該当しますが、「美容液」と記載された商品は化粧品になります。

医薬品・医薬部外品・化粧品の違い

  • 医薬品…「病気の治療」を目的とし、厚生労働省が効果を認めた有効成分が配合されたもの
  • 医薬部外品…「予防」を目的とし、厚生労働省が効果を認めた有効成分が一定濃度配合されたもの
  • 化粧品…「皮膚や毛髪を美化し清潔に保つこと」を目的とした、医薬品や医薬部外品以外のもの

つまり、育毛剤(医薬品)>育毛剤(医薬部外品)>美容液(化粧品)の順に作用が強いわけです。

短期間での育毛・発毛効果を求めるなら育毛剤(医薬品)、医薬品より多少効果が穏やかだが副作用のリスクを軽減したいなら育毛剤(医薬部外品)、緩やかな効果で長期的に今生えている毛のハリ・コシをUPさせたいなら美容液(化粧品)と選ぶことができます。

 

※各製品には副作用のリスクもあるため、薬局で購入する場合は薬剤師に相談するなどして慎重に検討してから購入しましょう。

4-2.クリニックに相談

2つ目は最終手段ともいえますが、専門のクリニックに相談して治療をするのもオススメです。即効性があり確実な効果が期待できます。

 

クリニックでの治療は主に植毛となり、現在は2種類の方法が採用されています。

1つ目は自毛(基本的には後頭部)を植毛するもので、2つ目はナイロンや塩化ビニールの人工毛を移植する方法です。

 

両者ともに手っ取り早く効果が得られる反面、副作用のリスクや高額費用が掛かるなどのデメリットもあるため、まずは相談だけに留めるなど、よく考えてから治療を受けるようにしましょう。

4-3.クレンジングできちんと化粧を落とす

その日のうちに必ずクレンジングをして、眉周辺のファンデーションやコンシーラー、アイブロウをしっかり落とすようにしましょう。

化粧を落としきれていないと皮脂に汚れが溜まり、眉毛が育ちにくい毛穴環境になってしまいます。

 

育毛剤や美容液、クリニックでの治療に比べると育毛効果は低いものの、毎日しっかりとクレンジングをすることで、マッサージと同じように眉毛が生えやすい環境をつくれます。

お風呂前や入浴中にクレンジングを、お風呂から出てスキンケアをした後にマッサージをおこなう。このように一連の流れにして習慣づけると、眉毛のケアを楽に続けられますよ。

5.まとめ

眉毛がふさふさで笑顔の女性

眉毛のマッサージには、まぶたのむくみ解消や目の疲れの緩和だけでなく、眉毛の育毛促進効果も期待できます。

まろ眉、薄眉から卒業して毎朝のメイク時間を短縮したい方は、2章のマッサージ方法を参考にして、ぜひ実践してみてください。

 

マッサージをする際は、事前にクリームを塗って肌を保護し、強くこすらず、凝っている箇所は念入りにほぐすのがポイントです。

 

ただし育毛目的の場合、マッサージはあくまで育毛しやすい環境を整える、といった補助的な役割に過ぎないと理解しておきましょう。

今回紹介したマッサージをまず1ヵ月半ほど続けてみて、もし思うように効果が出なかった場合は眉毛専用の育毛剤を塗る、専門クリニックに相談する、丁寧にクレンジングするなど、別の方法も検討するといいかもしれません。

コメント

【初回ネット予約限定】最大2,000円割引!

【初回ネット予約限定】最大2,000円割引!