安心して施術を受けるために事前に知っておきたいマッサージの値段

マッサージ値段_ic

マッサージを受けてみたいけど、どれくらいお金がかかるのでしょうか?

マッサージにもエステサロンに近いリラクゼーションを目的としたものから、整骨院・接骨院などで治療を目的とするマッサージまでありますから、施術の値段にも幅があります。

最近は、「激安」をアピールするマッサージ店も増えてきましたし、値段の安さだけで選んでいいのかも迷いますよね。

そこで、マッサージの種類別に相場を調べて比較してみました。これを読めば、標準的な価格を知ることができるので、自分が受けてみたいなと検討しているマッサージが妥当な値段なのかがわかるようになります。

さらに、値段の面から安心してマッサージを受けるための注意点もご紹介します。

お財布の中身を心配することなく、納得がいく値段でマッサージを受けましょう。

1.【種類別】マッサージの値段を比較する

マッサージ値段_01

一言でマッサージと言っても、最近は種類が増えました。ここではマッサージを、リラクゼーション目的のもみほぐしも含めて幅広い意味で表記。

大きく6つのカテゴリーに分けたうえで、それぞれの主な特徴と一般的な価格(相場)をご紹介します。

マッサージの値段を気にすることも大切ですが、ご自身の身体の状態や症状に合ったマッサージを選ぶことも大切ですから、値段と同時に特徴もしっかり確認してください。

1-1.整骨院・接骨院

◉特徴

国家資格である「あん摩マッサージ指圧師」「柔道整復師」をもつ施術者が行います。手技によるマッサージとともに、物理療法(電気治療や温熱治療など)も同時に行うことが多いようです。

*柔道整復師による施術は、以下の症例に健康保険が適用されます。

骨折・脱臼・打撲・ねんざ・挫傷(肉離れ等)

・緊急の場合を除き、適用には医師の同意が必要です
・内科的原因による疾患は含まれません
・慢性的な腰痛や肩こりに対しては保険適用できません

*あん摩マッサージ指圧師によるマッサージは、以下の場合のみ保険適用となります。

①「筋麻痺(まひ)」
②「関節拘縮(こうしゅく)」

・筋肉が麻痺して自由に動かせない、関節が硬くて動かない、動きが悪い等の症状が対象です
・適用には医師の同意書が必要です

◎相場

60分5,000〜8,000円程度
保険適用の場合は1割もしくは3割負担。その場合は500〜1,000円程度

1-2.鍼灸院

◉特徴

鍼灸院は国家資格である「鍼灸師」の有資格者が開設した治療院です。

主に鍼(はり)と灸(きゅう)の施術を行いますが、マッサージは「あんまマッサージ指圧師」の国家資格を持ったスタッフがマッサージを行います。店舗によっては、はり・きゅう・マッサージをトータルで施術します。

*鍼灸は、以下の傷病に健康保険が適用されます。

①頚椎捻挫後遺症(頚の外傷、むちうち症など)
②神経痛(坐骨神経痛など)
③腰痛症(慢性の腰痛、ギックリ腰など)
④リウマチ(急性、慢性で各関節が腫れて痛むもの)
⑤五十肩(肩の関節が痛く腕が挙がらないもの)
⑥頚腕症候群(頚から肩、腕にかけて痺れたり痛むもの)

・適用には医師の同意が必要です
・一般的に鍼灸の施術期間は同一病名で医療機関での治療はできません

※保険適用の鍼灸院は少ないです。保険適用となるのは整骨院と併設されている場合がほとんどです。

◎相場

60分5,000〜1万円程度(施術内容によって異なります)
保険適用の場合は1割もしくは3割負担。その場合は500〜1,000円程度

1-3.整体院

◉特徴

身体全体のゆがみを修正し、バランスを整えます。バランスを整えることで、筋肉のバランスの偏りや血流などが改善し、肩や腰の痛み、冷え性や便秘などの不調が改善すると言われています。

基本的には手技で行うマッサージですが、施術内容によっては補助の道具を使う場合もあります。

施術内容は整体院によって異なり、美容目的の整体(O脚改善など)や産後の骨盤の矯正など、さまざまなジャンルがあるのが特徴です。

整体師の資格は民間資格しかありませんので保険の適用はありません。(ごく稀に柔道整復師の有資格者が整体を行っていたり、整骨院と併設されている場合には、保険適用できる場合があります)

◎相場

60分5,000〜1万円程度

1-4.カイロプラクティック

◉特徴

アメリカが発祥の地となる整体術です。主に骨格(特に背骨)のゆがみに対して独特の手技を使って調整し、神経の働きなどを回復させます。

人間がもともと持っている身体を修復する機能(自然治癒力)を正常に戻す作用もあると言われています。

腰痛、頭痛、むち打ち、肩こりなどの症状の緩和に有効とされていて、姿勢の改善も期待できます。日本においては民間資格しかなく、保険も効きません。

◎相場

60分4,000〜5,000円程度

1-5.リラクゼーションサロン

◉特徴

その名の通り、リラックスさせることが主な目的のお店です。筋肉を揉みほぐすような強い刺激を与えるマッサージではなく、うっとりと寝てしまうことあるくらいソフトタッチのマッサージを行います。

エステサロンに近く、アロマオイルなどを使い、お店の内装やインテリアなども凝ったつくりでラグジュアリーな雰囲気を出していることも多いです。

*リンパマッサージやリフレクソロジーのようなものもリラクゼーションサロンに含まれます。施術スタッフはお店独自のテクニックを学ぶ研修を受けていることが多く、民間資格は所持していても国家資格を持っていることはほとんどありません。保険も効きません。

◎相場

60分6,000円〜1万5,000円程度
*デパートや高級ホテルなどに常設しているお店はもっと高額になります。東京都内の某高級ホテルでは80分ボディマッサージのコースで2万8,000円(土日の価格)です。

1-6.クイックマッサージ

◉特徴

最短10分から施術してもらえるクイックマッサージ。ピンポイントで調子の悪い部位を集中的にマッサージをしてもらえます。

主要駅付近や人が集まりやすい繁華街やオフィス街の雑居ビルなどに出店していることが多く、駆け込みで受けることもできる手軽さが受けてお店が増え続けています。

健康保険適用はありません。相性もありますが、気に入ったスタッフは指名をするのがおすすめです。

◎相場

10分で500円〜1,000円程度
*全身60分で2,980円といった破格のマッサージチェーンもあります。

2.保険適用ができる・できない判定表

マッサージ値段_02

健康保険でマッサージを受けたいと考えている方もいると思いますので、1章と同じカテゴリーで、わかりやすく表にしました。

健康保険適用
整骨院・接骨院
鍼灸院 *1
整体院 *2
カイロプラクティック×
リラクゼーションサロン×
クイックマッサージ×

*1保険適用となる鍼灸院は整骨院と併設している場合がほとんどです。
*2整体院も整骨院と併設している場合は、保険適用できる場合があります。

健康保険を使いたい場合は、医療機関で医師から同意書をもらうことが必須となりますのでご注意ください。下記サイトで確認のうえ、健康保険は適切に使用してください。

参考:厚生労働省「柔道整復師等の施術にかかる療養費の取扱いについて」

もっとくわしく知りたい場合はこちらの記事もオススメします。 関連記事

3.安心してマッサージを受けるための注意点

マッサージ値段_03

せっかくマッサージを受けるのであれば、コストパフォーマンスのことも考えたいですよね。

とはいえ、あまりに安過ぎるのも不安になりませんか。高級なお店も気になるところですが、果たして払った金額に見合った効果が得られるのか、こちらも心配になります。

ここでは、価格の面で心配したり、不安になったりしないで、安心してマッサージを受けるための注意点をご紹介します。

お店の見極め方を知って、安心して利用しましょう。

3-1.マッサージで保険適用可能なのはごくわずか

「各種健康保険取扱い可」と店の看板に出している治療院も結構あるので、できるだけお金をかけずにマッサージを受けたいから健康保険が使えるお店を探したないな、と考えているかもしれません。

実は、マッサージで保険が適用されるのは、症状が ①「筋麻痺(まひ)」②「関節拘縮(こうしゅく)」の場合のみです(1-1.と2章を参照ください)

骨折や手術後の障害や脳血管障害(たとえば脳梗塞等)の後遺症などが対象で、筋肉が麻痺して自由に動かせない、関節が硬くて動かないとか動きが悪い等の症状のみ健康保険の対象となります。

さらに、医療機関で診察を受けて医師から同意書を提供してもらわないと保険適用とはなりません。

リラックス目的、ストレス解消目的のマッサージは健康保険の対象にはならないので注意してください。

3-2.癒し?治療?求める目的で値段も変わる

あなたは、マッサージに何を求めていますか。1章でご紹介した通り、マッサージ店もしくは治療院によって施術する内容が違い、それによって値段も変わってきます。

ご自身で、自分の今の体調のことを考えて適切なマッサージを選ぶことが大切です。

仕事の繁忙期が続いてかなり疲れが溜まってるから少しリラックスしたいな……このくらいのレベルであれば、会社の帰りに30分程度のクイックマッサージを受ける程度で充分でしょう。

癒しを求めるのであれば、少々高額を払っても、リラクゼーションサロンのような場所で優雅なマッサージ体験をするのも悪くありません。年に数回、「がんばった自分にごほうび」感覚で、ラグジュアリーなサロンに行くのもいいですね。

しかし、かなり痛みがあったり調子が悪くて日常生活も辛いという場合には、クイックマッサージやリラクゼーション系のマッサージでよくなることはまずありません。

少々費用がかかるとしても、整骨院などで、国家資格を有した専門家からマッサージを受けたほうがいいでしょう。

症状が重い場合には、数ヶ月間通わなくてはなりません。ある程度の出費は覚悟しておきましょう。

あまりにも辛い場合は、まず医療機関で診察を受けることも忘れないでください。

3-3.格安・激安マッサージには注意する

最近増えている「格安」「激安」をうたうマッサージ店は、すぐに飛びつかず慎重にお店選びをするようにしましょう。

全ての低価格のお店がダメというわけではありませんが、あまりにも安過ぎる場合は避けたほうが無難です。

なお大手のサロンチェーンはしっかりと研修などを行っているところがほとんどです。どうせなら、お得に質の高いリラクゼーションマッサージを受けましょう

4.まとめ

マッサージの値段は、マッサージの種類によってかなり差があります。リラックス目的やストレス解消のためのマッサージは、意外に費用がかかることがわかっていただけたでしょうか。

健康保険の適用については、もう一度復習しておきましょう。

健康保険適用
整骨院・接骨院
鍼灸院 *1
整体院 *2
カイロプラクティック×
リラクゼーションサロン×
クイックマッサージ×

*1保険適用となる鍼灸院は整骨院と併設している場合がほとんどです。
*2整体院も整骨院と併設している場合は、保険適用できる場合があります。

 

健康保険の適用となる範囲は非常に少ないです。リラックス目的やストレス解消目的のマッサージは健康保険の対象にはなりません。

広い範囲で全額自己負担となるケースが多いので、治療目的でマッサージを受けたい、健康保険を使ってマッサージを受けたいと考えている場合には、必ず医療機関で医師の判断を仰ぐようにしましょう。

 

以下の記事もおすすめです。興味があればぜひ読んでみてください。

関連記事

【初回ネット予約限定】最大2,000円割引!

【初回ネット予約限定】最大2,000円割引!