総務省統計局「統計トピックス統計トピックスNo.132統計からみた我が国の高齢者-
「敬老の日」にちなんでー」より抜粋ですが、
65歳以上の高齢者人口は2022年3627万人、そして総人口の29.1%だそうです。
2019年WHOの「World Health Statistics2021」のデータになりますが平均寿命を世界と比較すると
1位 日本
2位 スイス
3位 韓国
となっており、日本は1位です。
また、日本の高齢者人口を世界と比較すると
1位 日本
2位 イタリア
3位 フィンランド
となり、これも1位は日本です。
(「World Population Prospects: The 2022 Revision (United Nations)」 における将来推計から)
世界的にみても日本は高齢化が進んでいますね。
そして、平成29年度高齢者白書によると、
2012年は認知症患者数が約460万人、高齢者人口の15%という割合だったものが
2025年には5人に1人、20%が認知症になるという推計もあります。
さらに、認知症予備軍(軽度認知障害)を含めると3人に1人が認知障害という時代が来そうです。
しかし、軽度の認知障害の人も1年間放置すると12%の人が認知症になるというデータがありますが、
適切な対応をすると回復するというデータもあります。
(米アルツハイマー病協会 査読学術誌より)
将来のために自分で脳トレを日常に取り入れたいですね。最近では、携帯アプリで脳トレも増えてます。
コンピューターによる脳のトレーニングを10年間続けたグループの認知症発症率が、
他のグループよりも29%低いという研究結果が米国で発表されていますのでいろいろ利用したいですね。
私が良く取り入れるのは、じゃんけん。
普通のじゃんけんじゃなくて、負けるじゃんけん
結構、難しいですよ(笑)
足指でやったりするともっと刺激になりますよ!!