MAP
  • 男女OK

営業時間 10:00~20:00(最終受付19:00)

滋賀県大津市坂本7-24-1 平和堂坂本店3階

最寄り駅:JR湖西線 比叡山坂本駅 出口より徒歩5分

ストレッチ整体 湧泉のブログ

陽陵泉のツボ(筋・腱の不調に)

https://youtu.be/HL-sQbBSXvU 動画はコチラから
今回は、ツボの紹介です。

陽陵泉(ようりょうせん)という名のツボです!

場所は、膝下の外側にあります。

私大好きな、足の臨泣ツボや風市ツボと同様、胆の経絡上にあります。

このツボは、”筋会”といって、筋の気が集まり、筋肉や腱の病に有効的として、よく使われているツボです。

無理な姿勢や使い方で硬くなった筋肉や腱の引きつりを緩和させるので、肩凝りや腰痛はもちろん、腱鞘炎、バネ指、坐骨神経痛、運動麻痺、顔面神経痛、膝関節痛、こむら返りにも使われるツボです。

例えば、腰痛でいうと、脚の緊張で柔軟性が低下した脚の動きを、腰で替わりに負担してしまっているパターンのタイプです。

また、胆経上ですので、目の疲れ、耳鳴り、めまい、頭痛や右上腹部の痛み、口が苦い、胃酸過多の抑制、胃潰瘍、ストレス、判断力の鈍さにもいいそうです。

胆は中正の官と呼ばれ、古代中国の役職で、役人の評価や推薦、官位決定したりします。

なので、胆は自身のおかれる状況を察知し、心や体にとって一番有効な状況を判断し決断する役割があると考えられています。

だから、強いストレスは、胆の流れを悪くするとも考えられます。

さて、陽陵泉ツボ療法の実践です!

まずは、膝下全体を擦ります。

ツボ周辺をゆるめて、ツボ刺激が出やすい状態をつくりましょう。

次は、皮膚を滑らして、皮膚と筋肉間の滑走性をだします。

膝下の外ラインに沿って、掌で軽く圧迫したまま、皮膚だけ縦や横に動かします。

次は、陽陵泉ツボを掌圧しながら、足首を動かします。

次は、陽陵泉ツボを圧迫しながら、第4趾をつかみ、足首を回します。

胆経の流れを良くします。

次は、陽陵泉ツボと足の臨泣ツボを同時に押しながら、脚を揺らします。

ツボのダブル刺激で、より響くでしょう。

最後に、陽陵泉ツボを母指で押します。

皮膚に対して垂直方向と少し趾に向けて押す2つに分けて押します。

日頃から身体の外側(胆経)を伸ばすこと、ストレスを溜めないことは、健康維持には必須です。

陽陵泉ツボをうまく活用して、あなたの健康生活の1つに役立てていただければと思います。

陽陵泉のツボ
サロンブログの
読者になる
投稿者
ストレッチ整体 湧泉(ゆうせん)のスタッフ 冨田俊成

冨田俊成

トミタトシナリ

深く細かく

スタッフブログの
読者になる
サロンの最新記事
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
ストレッチ整体 湧泉(ゆうせん)のスタッフ 冨田俊成

オーナー

冨田俊成 トミタトシナリ

ストレッチ整体 湧泉のメニュー

EPARK料金6,000円

25%OFF 4,500円

体験割適用で

EPARK料金9,000円

16%OFF 7,500円

体験割適用で

EPARK料金6,000円

25%OFF 4,500円

体験割適用で

電話受付(予約)時の注意

※お客様が受付(予約)専用電話番号に発信した電話番号は、受付(予約)確認・案内SMS送信を目的とし、当サイトの運営会社である(株)EPARKリラク&エステが取得します。

※キャンセルの場合も必ずご連絡をお願いします。