MAP
  • 今日OK
  • 明日OK
  • 男女OK

営業時間 10:00~20:00(最終受付19:00)

滋賀県大津市坂本7-24-1 平和堂坂本店3階

最寄り駅:JR湖西線 比叡山坂本駅 出口より徒歩5分

ストレッチ整体 湧泉のブログ

2019年08月のブログ一覧
  • 15件のブログがあります
  • プライベート
    投稿日
    2019/08/31
    投稿者
    冨田俊成
    • 薬漬けの生活

    • あくまでも個人的な意見です。 今ふと気づいたら、周りはドラッグストアだらけ・・。 血圧を下げる薬、胃を荒れないようにする薬、痛みを和らげる薬、頭が痛いと頭痛薬、目が乾くんで目薬など、数種類もの薬を当たり前のように飲用している姿が日常 続きを見る
  • サロンのNEWS
    投稿日
    2019/08/28
    投稿者
    冨田俊成
    • 副腎

    • 店の名前の「湧泉」は、足裏にあるツボの名前からとりました。 そのツボの場所と、リフレクソロジーの「副腎」の反射区ゾーンがほぼ同じ場所にあります。 そうです湧泉では、副腎の役割を重要視しています。 副腎は腎臓の上にあり、直径5㎝の5g程 続きを見る
  • サロンのNEWS
    投稿日
    2019/08/26
    投稿者
    冨田俊成
    • むくみの理由

    • 「むくみ」 むくみとは、本来リンパ管を通って代謝されるはずの余分な水分が皮膚の下に溜まっている状態をいいいます。リンパ液の流れが滞り、間質液が増えることで体重の15%以上におよぶ水分がコントロール不能になっている状態で、疲労・寒さ・ストレ 続きを見る
  • サロンのNEWS
    投稿日
    2019/08/26
    投稿者
    冨田俊成
    • 白筋と赤筋

    • 筋肉の分け方の1つに、白筋と赤筋があります。 よく白筋は魚のヒラメ・赤筋はマグロとして例えているのが有名です。 白身のヒラメは海の砂に紛れてじっとして、獲物がきたら瞬発的に早く動いてとらえる。赤身のマグロはずーっと休むことなく泳いでいる 続きを見る
  • サロンのNEWS
    投稿日
    2019/08/25
    投稿者
    冨田俊成
    • 頭と体の相反するギャップ

    • 「頭と体の相反するギャップ」 頭の中は20才、でも実際は40才! いつまでも若いつもりが確実に年は重ねていきます。気持ちはいつまでも若く・・すばらしいと思います。ただ、私は現実問題も受け入れたうえで若さをキープすることがなお良いと思 続きを見る
  • サロンのNEWS
    投稿日
    2019/08/24
    投稿者
    冨田俊成
    • 医者を必要とするのは人間だけ

    • 野生で生活している猿や熊など、病気をしたり疲れたり肩が凝ったりしたときはどうしているのでしょうか? 生存競争の世界なので、病気になると逃げれなくなり、食べられるかそのまま死ぬかになるでしょう。 あと、疲れるとか肩が凝るとかいう感覚がある 続きを見る
  • プライベート
    投稿日
    2019/08/23
    投稿者
    冨田俊成
    • 夏の甲子園

    • 夏の甲子園、履正社ー星稜との決勝戦! ぎりぎりまで白熱した戦いで、ドキドキはらはらと面白かったですね。 高校野球は私の心のリフレッシュ薬です。 毎年、将来のプロ野球選手になるであろう選手を見たり、それぞれの地方の応援を楽しんだりして甲 続きを見る
  • おすすめメニュー
    投稿日
    2019/08/22
    投稿者
    冨田俊成
    • 足つぼ

    • 当店オリジナルの足つぼコースを開発しました!! 世間でも有名な、台湾式・西洋風のリフレクソロジー(反射区療法)の考えと、東洋医学の経絡経穴思考、足のアーチ構造、筋肉筋膜、関節調整などをとりいれています。リラクゼーションにとどまらず内臓活性 続きを見る
  • サロンのNEWS
    投稿日
    2019/08/21
    投稿者
    冨田俊成
    • しびれ

    • 正座を長時間していたら、足がしびれたー という経験をしたことがあると思います。 なぜ、しびれるのか?それは、足の血管が神経を圧迫されて血流不足になるからです。 神経は血管の周りに張り巡らされています。血流不足で神経に酸素や栄養分がいか 続きを見る
  • サロンのNEWS
    投稿日
    2019/08/18
    投稿者
    冨田俊成
    • 眼は心の窓

    • 「目は心の窓である」 目を見れば、おどおどしていたり、自信に満ち溢れていたり、トローンとしていたり、どうしようかと迷っているときは目玉は動いており、決心したときは止まっていたりして、目はいろんな表情を見せてくれます。 眼の神経には、心 続きを見る
サロンブログの
読者になる
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事

ストレッチ整体 湧泉のメニュー

EPARK料金6,000円

25%OFF 4,500円

体験割適用で

EPARK料金6,000円

25%OFF 4,500円

体験割適用で

EPARK料金9,000円

16%OFF 7,500円

体験割適用で

電話受付(予約)時の注意

※お客様が受付(予約)専用電話番号に発信した電話番号は、受付(予約)確認・案内SMS送信を目的とし、当サイトの運営会社である(株)EPARKリラク&エステが取得します。

※キャンセルの場合も必ずご連絡をお願いします。